今年の母の日は「お客様の安全」「花店スタッフの安全」「不安定な物流や配送状況」を考え、5月10日の一日にお客様が集中されることを避けるために、5月中はいつでもお母さんに感謝の気持ちを花が贈れるように、5月を「母の月」とする提案が江藤農林水産大臣の定例記者会見で発表がありました。
これは花き業界9団体で構成される「日本花き振興協議会」が全国の緊急事態宣言を受け、花き業界最大のイベントである「母の日」を新型コロナウィルス感染予防を考慮し、5月10日だけでなく5月の1ヶ月間を通じ、お母さんに感謝の気持ちを伝えようと呼びかけたものです。
例年、「母の日」前の数日間および当日は生花店の店頭もお客様で混み合い、遠方に住むお母さんに贈るため宅急便でも受注も多いため、配送業者も多忙を極める状況です。今年は生花店が「三密」の環境になってしまうことを避け、お客様の安全、生花店で働くスタッフの安全、配送業者にフラワーギフトが集中し混乱を招く事態を考慮し、「母の日」を一日だけではなく1ヶ月間に分散する「母の月」とすることへの理解を生活者の皆様へ求めていきます!!!
「母の月」特設サイトは こちら
◆MAY is MOTHER’S MONTHのポスター・POPデータとロゴデータは下記からダウンロードできます。
ポスター・POP ( A2サイズ A4サイズ )
ロゴA( JPG )
ロゴB( JPG )