本文へ移動
令和7年度ジャパンフラワー強化
プロジェクト推進事業

この事業は熊本県花き園芸農業協同組合が令和6年度内に行事業の公式ホームページです
TEL:096-357-8700 FAX:096-357-2261
新着情報
2025-05-21
令和7年度『企業様向けフラワーアレンジメント出張教室』にご参加いただける企業様を募集します。詳細は本ページ下部をご覧ください。
2025-05-19
ホームページを開設いたしました
令和7年度のイベント内容について

熊本県花き園芸農業協同組合では、この事業を通して、熊本の魅力あふれる
花の周知・振興活動を行い、心の憂いと美的感性を育んでいただく事を目的としています。

令和7年度開催イベント概要

企業様向けフラワーアレンジメント出張教室

 企業の社員様を対象としたフラワーアレンジメント出張教室を開催いたします。お仕事帰りの際にフラワーアレンジメントづくりを体験しませんか?お家でのお花飾りで心を癒しましょう!

対  象:一般企業、団体
応募締切:令和7年6月末迄
実施日程:令和7年6月2日~7月中旬頃迄
参加料金:無料(アンケートの記入が条件)
定  員:160名(1企業10名~)
※申込書は本ページ下部にあります。


出張教室の申し込みについて
当農協(熊本県花き園芸農業協同組合)が行う令和6年度ジャパンフラワー強化プロジェクト推進事業に対するお申し込みは、専用の申込書をご記入の上、ファックスまたは郵送にてお申込みいただきますようお願いします。



(郵送先)
〒861-4106
熊本県熊本市南区南高江5丁目6番71号
熊本県花き園芸農業協同組合
令和5年度ジャパンフラワー強化プロジェクト推進事業 担当宛



(ファックス送信先)
096-357-2261
熊本県花き園芸農業協同組合
令和5年ジャパンフラワー強化プロジェクト推進事業 担当宛



申込書等資料ダウンロード

企業様向けフラワーアレンジメント出張教室開催のご案内

お問い合わせ

※申込書送信ではなく、各種お問い合わせの際は、フォームのコメント欄に内容をご入力ください。
お名前 ※必須
 ※例:花野 市郎
フリガナ ※必須
(全角カタカナ)
 ※例:ハナノ イチロウ
学校名 ※必須
郵便番号
 ※例:123-4567
都道府県
市区町村
番地・屋号等
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須


確認のため再入力
注) 半角英数字のみ
お申込みイベント等 ※必須
添付ファイル

※申込書のファイル形式はPDFでお願いします。
コメント
画像認証 ※必須
下記の「個人情報保護方針」を必ずお読みいただき、ご同意の上、確認画面へお進みください。
会社概要

 
名称
熊本県花き園芸農業協同組合
所在地
熊本市南区南高江5-6-71
電話番号
096-357-8700
FAX
096-357-2261
代表者
靏池 正生
設立年月日
1948年12月
事業内容
■花き類卸売市場事業
■販売事業
■利用事業
■購買事業
■営農指導事業
営業日
月 6:30-14:30
火 6:30-14:30
水 6:30-17:00
木 6:30-17:00
金 6:30-14:30
土 休業日
日 休業日
セリ開市日
月 切花市 7:00 開市
水 切花市 7:00 開市
木 鉢物市 9:00 開市
金 切花市 7:00 開市
LINE
HP
MAIL
TOPへ戻る